-
NEW9日の地震情報まとめ 有感地震は3回「最大は八丈島東方沖でM4.4」
震源地図 提供:気象庁 9日の国内の有感地震(震度1以上)は3回。最大震度は1。 国内の有感地震の一覧(9日) 【最大震度1】 午前0時03分ごろ発生 M3.4 震源 鹿児島湾 震源の深さ 約120キロ 鹿児島県大崎町で震度1 午前11時12分ごろ発生 M2.7 震源 青森県東方沖
2019/12/10 (火) 02:21
-
NEW10日から気温上昇 最高気温10度超も 落雪や雪崩に警戒を
日本列島の東に高気圧が張り出し、暖かい南風が入り込む影響で、道内は10日から気温が上昇する。10、11日は最高気温が10度を超える地域もあり、11月上旬から同中旬並みの暖かさとなる見通し。札幌管区気象台は、屋根からの落雪や雪崩などへの注意を呼び掛けている。 同気象台によると、9日朝は各地で真冬並み
2019/12/09 (月) 21:11
-
NEW冬道は要注意!冬の北海道で“通行止めになりやすい道路”と交通機関の注意点
冬道は要注意!冬の北海道で“通行止めになりやすい道路”と交通機関の注意点公開日: 2019/12/09 パウダースノーでのスキー、スノーボードが楽しみな冬の北海道! 流氷やダイヤモンドダストなど低温が作り出す絶景や、冷えた体を温める温泉、冬の味覚も魅力です。広大な北海道には各地にそれぞれ違った魅力
2019/12/09 (月) 18:54
-
NEW9日の地震情報まとめ 有感地震は3回「最大は八丈島東方沖でM4.4」
9日の国内の有感地震(震度1以上)は3回。最大震度は1。国内の有感地震の一覧(9日)【最大震度1】午前0時03分ごろ発生 M3.4震源 鹿児島湾震源の深さ 約120キロ鹿児島県大崎町で震度1午前11時12分ごろ発生 M2.7震源 青森県東方沖震源の深…
2019/12/09 (月) 16:00
-
NEW函館でコンビニ強盗 男2人逃走(HBCニュース)
9日未明、函館のコンビニエンスストアに刃物を持った2人組の男が押し入り、現金約6万円を奪って逃げました。 9日午前4時過ぎ、函館市中島町の「セブンイレブン函館中島高砂通店」に男2人が押し入り、男性店員に刃物のようなものを突き付けて「現金を出せ」と脅しました。 男性店員がレジから現金およそ6万円を出す
2019/12/09 (月) 12:13
-
NEW函館市のコンビニに2人組の強盗 約6万円奪い逃走(HTB北海道テレビ放送)
函館市のコンビニに刃物を持った2人組の男が押し入り、現金およそ6万円を奪って逃げています。 事件があったのは函館市中島町のコンビニです。午前4時すぎ、黒い目出し帽をかぶった2人組の男が押し入り、20代の男性店員に刃物を突きつけて「金を出せ」と脅し、現金およそ6万円を奪って逃げました。男性店員にけがは
2019/12/09 (月) 12:01
-
NEW函館のコンビニで強盗 6万円奪い男2人逃走
【函館】9日午前4時20分ごろ、函館市中島町のコンビニエンスストア「セブン―イレブン函館中島高砂通店」に2人の男が押し入り、店内にいた20代の男性店員に刃物のようなものを示して「金を出せ」と脅し、レジの現金約6万円を奪って逃走した。店員にけがはなかった。函館中央署は強盗事件とみて調べている。 同署
2019/12/09 (月) 08:49
-
NEW幕末に水洗トイレ初体験!驚き綴ったサムライの日記(JBpress)
(柳原 三佳・ノンフィクション作家) 先日、京都御所のすぐ前、寺町通に面した、新島襄とその妻・八重が暮らした旧邸(京都市指定有形文化財)を見学してきました。 全て人力で築造された大坂城の堀と石垣。攻めてくる敵がいないのなら、こんなご大層なものをこしらえる必要はない。 同志社大学の創設者として知
2019/12/09 (月) 06:00
-
NEW幕末に水洗トイレ初体験!驚き綴ったサムライの日記『開成をつくった男、佐野鼎』を辿る旅(第24回) - リーダーズライフ
水洗の洋式トイレ。これを幕末に体験したサムライたちがいた。万延元年遣米使節団の面々だ。使節団の一人、佐野鼎はその驚きを克明に日誌に記していた。
2019/12/09 (月) 06:00
-
NEW皇居・大嘗宮に78万人 一般公開終了
一般公開された皇居の大嘗宮を訪れた人たち(11月21日) 天皇の代替わりに伴う皇室行事、大嘗祭(だいじょうさい)の舞台となった皇居・東御苑の大嘗宮の一般公開が8日、終了した。宮内庁によると、18日間で約78万人が訪れた。平成期にも大嘗祭後に公開したが、当時は約44万人の人出だった。紅葉が見ごろだっ
2019/12/08 (日) 19:21